後で変更しない方が良いもの

ホームページを作成していく時に、初心者であるからゆえに見落としてしまうものがあります。 

    ・独自ドメインのURLはずっと使用する。
    ・タイトルを付ける時はよく考えてからにする。

個人的な体験談から書いておきますが、独自ドメインというのは、被リンク(バックリンク)というものを資産として受け継いで使い続けるという構造上の問題で、できれるだけ変更しなくて済むものをよく考えるようにします。

独自ドメインはレンタルです。 原則1年間という契約を更新し続けていく感じになり、その使っている独自ドメイン、例えばhttp://domoz.com/ などのようなURLというのに、被リンクされていくわけです。

ということは、「ホームページを作成後に運営していく過程に置きまして、ちょっと俺のURLを変えようかなあ~」 そんな風に考えたりしますと、今までの苦労が台無しになってしまうことがあります。

ホームページ作成する段階で付けるタイトルは、SEO的には、かなり重要視される傾向にあります。 検索エンジンにインデックスされた後にタイトルを変更すると、順位が下がることがあります。

ホームページを作った経験がないとイメージそのものができないと思いますが、HPのタイトルなんてお店の屋号みたいなものと一緒ですよ。 コロコロ変わったりすれば、信用性みたいなものに疑問が出てしまうことがあるわけです。

  • ホームページのデザインって後から変更できますか?
  • はい、WEBを1度作った後に、デザイン(外枠)を入れ替えるのは実際よくあります。 最初にあまり深く考えすぎない方がよいです。

  • コンテンツの中身は後から変更できますか?
  • はい、コンテンツというのは、WEBの中に書いてある文章などの中身を指しますが、後から変更(書き換え)するのみよくあります。

    ホームページ作成をした後は、運営管理していくことになります。 当然その過程におきまして、「HPのデザインを変えた方が見栄えがよくなると思う」 そんな希望や、「WEBの中に書いた商品の説明をもっと丁寧に書き換えたい」 なんて希望も出てきます。

    どんなことであっても、変更そのものは可能なのですが、あまり変更すると前へ進んでいるつもりが後ろ向きに逆走してしまうことがあり、このページで書いた「後から変更すると損することがあります」 という意味で書いていますので、ご注意ください。

    このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

    タグ

    2011年12月25日 | コメント/トラックバック(0) |

    カテゴリー:最初の準備

    トラックバック&コメント

    この投稿のトラックバックURL:

    コメントをどうぞ

    このページの先頭へ